朝食は小さいパンを半分に切って、そしてサラダにヨーグルトを掛けて食べています。 半分に切った小さなパンを、コーヒーと一緒に食べます。 そして、スクールガードに行き、小学生と一緒に3.5Kmの道のりを往復して・・・
「糖尿病」タグの記事一覧
HbA1cが8以上ありますが何か問題でも?
HbA1c(NGSP)は正常値が4.6~6.2となっていますが、8以上ありますとやっぱり問題でしょう。 よく言われるのに、8%以上の値ですと、出血した時に血が止まりにくいとか、激しい運動をすると眼底出血を起こすとか、感染・・・
食後血糖値が500以上ありますが、これは危険?大変?
食後血糖値が500以上あります。 ある53歳の女性の症状なのですが、「身体のあっちこっちが痛くて、だるいので整形外科を訪ねたところ、五十肩だと言われ治療中なのですが、一行に治らないので、内科を受診したら、血糖値が500を・・・
糖尿病の血糖値を下げるためには、デルタパワーが有効?
血糖値を下げたいのなら、デルタパワーが有効?? デルタパワーで血糖値を下げる方法があるらしいのです。 NHKの実験では、普段の血糖値が140ある方が、デルターパワーを身体に入れると、何と112まで血糖値が下・・・
糖尿病性腎症の透析後の生存率とは?
糖尿病が原因で腎臓を悪くし、人工透析になった場合の患者の生存率は低いとされていて、平均余命は5年とされています。 10年もするとほとんど患者は死ぬそうです。 それに、人工透析患者の食事制限は過酷で、耐えられ・・・
糖尿病腎症による人工透析治療と余命
糖尿病腎症による透析治療と余命について! 糖尿病が重症化すると、腎臓の機能が低下する「糖尿病性腎症」になり、最悪は「人工透析」の治療を受けなければならないことになります。 人工透析とは、週に2~3回の透析装・・・
マゴットセラピーは糖尿病の壊疽の治療法
マゴットセラピーという治療法があります。 マゴットセラピーの治療法はこれ ↓ ↓ ↓ 糖尿病が進むと動脈硬化を起こした足の血管の血流が悪くなり、足が腐ってくる壊死、壊疽の状態になります。 その壊疽が進んだ状態を放っ・・・
好きなもの食べて糖尿病を治す方法!!
好きなものを食べて糖尿病を治す方法です。 食べることを我慢しなくて、むしろ普段食べている食事に一つ二つの食材の追加をするものです。 通常より減らさずに増やす食事方法です。
糖尿病で血糖値の高い人は食事に運動療法かな!!
糖尿病で血糖値の高い人、一に食事二に運動だと思われますが、それでもなかなか下がりませんよね。 私の場合は、徹底して炭水化物を摂らないようにしておりますが、それでも我慢が出来ずに、パンを食べたりご飯を少しだけ食べたりしてい・・・
血糖値が高いので血糖値下げるためにジョギングしてます!
遺伝性の糖尿病のため、相変わらず血糖値が高いので、毎日雨が降らない限りジョギングをしてます。 雨の日は、家の中でルームランナーで走ったり歩いたりで血糖値を下げることに一生懸命頑張っています。 今は桜の季節で、川の土手に咲・・・