パニック障害で電車に乗れない人へ

パニック障害で、電車に乗れない人って割と多いと思われますね。
では、パニック障害で電車に乗れない人ってどうすれば電車に乗れるようになるのか。

パニック障害の発作を経験すると、確かにその発作を起こすことが恐怖となり、電車イコールパニック発作で電車に乗ることが出来ません。

電車に乗ると何で発作を起こすのか、それは次の駅に止まるまで電車の中に閉じ込められ、逃げ出せないからです。
例えば電車でも、各駅停車で次の駅が近いのなら割と我慢ができ、次の駅でドアーが開いたら飛び出せば良いか、と思えると少しは楽に乗っていられるのですが、快速電車や新快速電車では、15分や20分間止まらないのでこれが恐怖となります。

このことから常に逃げ出して、電車を避け、電車に乗らないようにすると、ますます電車を避けるようになり、全く電車に乗れないようになります。
それどころか、飛行機にも乗れなくなります。
飛行機なんて、十数時間が当たり前の世界ですから、海外旅行で飛行機に乗るなんてことは絶対に出来なくなります。

パニック障害を克服した人からの話を聞きますと、まず電車に乗ることを避けては駄目だって言いますね。
自分から進んで電車に乗ったり、恐怖に打ち勝つまで挑戦しないと駄目だということです。

パニック障害の発作は、いくら重症でも絶対に死なないのだから。
いくら発作が起きて、のたうち回っても死なないのだから。

このことを十分頭に入れておいて、発作が起きれば開き直って、「じゃーこのまま死んでもいいや、どうにでもしてくれ」って開き直りの心構えを持つと、パニック障害は逃げて行くようです。

電車が来たら、乗りましょう。
どんなに苦しくても乗りましょう。

abandicam1いやー、あなたは死にません!
絶対に死にませんから。

死にたくても死にませんから!

電車に乗って下さい。
たとえ怖くても電車に乗って下さい。

恐怖から逃げてちゃだめです。

恐怖に負けないで、恐怖に打ち勝つよう、恐怖に向かって行って下さい。

そうすると、恐怖が逃げ出します。

パニック障害の発作が治らない人っていうのは、恐怖に打ち勝てず、怖がって挑戦を止める人です。

それでは、いつまで経ってもパニック発作は治りません。

最初は怖いでしょう。また発作が起こればどうしょうって。

打ち勝って下さい。
恐怖に向かって進んで下さい。

治ります。
恐怖を我慢して電車に乗れば、いつの間にか治ります。

絶対に治ります。

 

スポンサードリンク