座骨神経痛から足根管症候群になったのか?
足の裏の痛み、石ころを踏んだような痛みと違和感、熱をもっいて焼け付くような痛みが右脚の裏にあるのですが、これは何でかと思いネットで検索してみると『足根管症候群』だと書かれていました。
私の場合もこれに当たるのでしょうか。
私の場合はいきなりこの症状になったわけで無く、座骨神経痛の痛みから次第に下に降りて行き、最終的に右足裏の異常な感覚や痛みになったわけです。
このような病気があるのかもしれませんが、いきなりこの症状が出たわけではないのでどうかなーって思います。
とにかく痛いのには困っています。この先どうなるのやらーって心配はありますね。
痛くてまともに歩けませんからどうしてもピッコを引いて歩くと、足首が固定されたような動きのため、足首が固まってしまうような感覚で、足首が動きにくいのです。
それですから歩くと余計に右足が痛く、足の裏も痛く歩くのが嫌になってしまいます。
今まで、ジョギングを毎日のようにしていたので、これには私も堪えます。
それに、夜に痛くて寝られないのが余計に耐えられません。
数日後に脊椎センターにもう一度診察をお願いしてますから、その結果を見て判断できると思います。
あまり深刻な病気、症状でなければ良いのですが。
スポンサードリンク