私には高血圧と糖尿病の持病があり、その他最近ではコレステロール値が高くなり、高脂血症だと言われました。

確かに、医者に診て貰い検査をすると、そのような結果なのです。

そのことは検査の結果でハッキリと出ている結果なのですが、全てに渡り検査結果の値が悪く、いわゆる生活習慣病だと言われています。

でも私自身には生活習慣病などとは無縁のモノだと思っていたのです。

全く覚えがないのです、いわゆるそんな悪い生活習慣をしていることを。

就寝時間にしてみても、夜の10時過ぎには床に入ることにしていて、夜更かしは余りしないことにしています。

寝る前には食事をしたりつまみ食いしたりは控えています。

それに、食事に至っては塩分摂取は控える、甘いものや炭水化物は絶対とは言えませんが、なるべく控えるようにはしています。

嫁が作ってくれた料理や、若嫁さんが作ってくれた食事であっても、余りに塩辛い食材や甘い食材には手を付けずに遠慮して食べないようにしています。

1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる

それほどまでに食事に気を遣い食事制限を頑張ってみても、効果はありませんでした。

血圧は下がらず、血糖値も下がりません。

それじゃーお前の運動が足りないのじゃーないの、と言われそうですが、私は私なりに努力はしております。
朝の散歩代わりにスクールガードで往復7Kmの道のりを歩き、夕方には8Kmの道のりジョギングし、走っていますから、かなりの努力をしているつもりです。

私の弟に言わせれば、兄貴は運動し過ぎじゃないの、もう少し控えた方が良いのではと言われていますが、それほど運動しているにもかかわらず、血圧や血糖値が下がりません。

このような状態ですから、私としてはもうどうしたら良いのか、何をすれば良いのか分からない状態です。

もう私としては何をどうしたら良いのか分からない状態です。

どこか私のやることに抜け落ちていることがあるのかも知れませんが、それが分からないでいます。

私の罹っている主治医に聞いて見ても分からないようで、『それは体質だから仕方ないでしょう』と言われています。

そんな体質だけで片づけられても困るのですが、今の医学ではこれが限界なのでしょう。

1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる

スポンサードリンク