夜間頻尿の原因に足のむくみがある!!
足にむくみのある人は水分が足に溜まっている量が多く
2~300㏄の量が片足に溜まっていますから
両足では400cc~600ccの量になり結構な量の
水分が溜まっていることになります。
そのような人が夜に寝ると足の水分が上半身に戻り
血液量が増えますから、身体は余分な水分を出そうとしますから
オシッコとなって排出されるため夜間頻尿となるのです。
すねの骨の横の柔らかい肉の当たりを押して
指の跡がいつまでも消えない人は足にむくみがありますから
それが原因で夜間頻尿となることが考えられます。
よく歳をとった方などでは、足を見ると明らかにむくんでいる人を
見かけますが、そのような方は夜間頻尿で苦しんでおられるのでしょうか。
名医おすすめ!のむくみを解消し、夜間頻尿を
改善する方法とは?
足のむくみを改善する方法とは『入浴』をするということです。
入浴をすると水圧で足や足の血管に圧力がかかり
むくみの水分が血管を通じて上半身に行きますから
尿となって排出されます。
しかし尿となっと排出されるのに4時間かかりますから
寝る4時間前に入浴を済ませることです。
スポンサードリンク