コウノトリのコウちゃんが、我が家の裏の田んぼにやってきました。
3年くらい前からコウノトリのコウちゃんが私の家の近くにやってくるのですが、こんなに近くまでくるのは始めてなんです。
それも、三羽なんですが、調べたところ全てオスのようです。
三羽とも管理タグがついており、但馬で育ったコウノトリのようです。
今までは私の近くの田んぼや川は農薬や肥料で汚れていて、魚すらいなかったのですが、最近はどんな小さな溝や川にも小魚や鯉なんかも泳いでいますから、自然が戻ってきたようです。
それで、その小魚が目当てで飛来してきたのでしょうか。
毎日のように飛んできます。
それも2日続けて私の家の裏なんですよ。
何か美味しいドジョウでもいるのでしょうか。
大体1時間半くらいそこにいますが、やがてどこかへ飛んで行ってしまいます。
田んぼのヨコの川の淵に三羽そろって可愛くたたずんでいます。
今の所、人間の元で生まれ育ったコウノトリですが、その内に野生のコウノトリが生まれ育つことでしょう。
とにかく、あんな立派な大きな翼をもったコウノトリが、野生で沢山飛んでくれると見応えがありますね。
沢山の野生が生まれ育って欲しいものです。
スポンサードリンク